2017.03.29
category:SE構法 | 建築現場について | 新着情報
本日は一日を通してポカポカ陽気、、、
そんな豊川市内より、現場レポートです。
豊川市『八幡町の家2』では、
大工さんが軒天張りを行なってくださり、
板金屋さんは、外壁の各所板金見切りの取付作業中です。
今回も、美しい板金。
屋根の軒先。
内付サンバナの付け方、板金の曲げがすごく丁寧。
S板金さんが、気をつかって120%で仕事してくださったのが
伝わってきます。
軒樋が付いてしまえばあまり見えないんですが、、、
こういう見えない所が僕は好き。
S板金さん! 僕は気づいてますから、、、笑。
こういうのを見ると、僕のテンションは上がりまくり。
Sさん、いつも丁寧な技を見せつけてくださり、
本当にありがとうございます。m(__)m
大工さんも軒天を丁寧に張ってくださってます。
ありがとうございます。m(__)m
業者さん、職人さんが一つひとつ丁寧に作業してくださると
おのずと良い建物になりますよね。
僕らも、段取りをしっかりと考えて各工事が円滑に進むように
気を配っていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。
そんな kotori の軽トリ日記でした~
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.