2013.05.28
category:地震
日経WEBの掲載記事を以下の通りご紹介します。
皆様の備えの一助になりましたら幸いです。
南海トラフ地震「予測困難」、官民で減災を 最終報告
内閣府の有識者検討会は28日、
駿河湾から九州沖の深さ約4千メートルの溝
「南海トラフ」を震源域とする巨大地震への対策をまとめた。
最悪の場合に死者32万人、経済被害220兆円と
推計される被害をできるかぎり減らすため、
官民が広域で対策をとるための法整備が必要だと指摘。
国や自治体が役所や病院を計画的に高台に移したり、
企業がサプライチェーン(供給網)を複数化したり、
官民挙げた防災・減災への取り組みを求めた。
詳しくは
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28025_Y3A520C1000000/?dg=1
知ることも備えの一つと思っていただければ幸いです。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.