Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ


                

2023.04.01

先進国第一位。

category:kotori仕様|SE構法|プレミアムパートナーズ|軽トラ日記

これ聞いたことありますか?   日本は先進国の中でも第一位なんです! &nbsp  »more

2023.04.01

入社しました。久野です。

category:スタッフの日常

こんにちは。  本日から入社しました。久野柊佑です。  今日の豊川市は雲一つない  »more

2023.03.31

多め?少なめ?

category:kotori仕様|SE構法|プレミアムパートナーズ|新着情報|軽トラ日記

わたしは、酢多め派です。   何かにつけて酢多めが好きです。  &nb  »more

2023.03.31

3月31日

category:kotori 設計室|kotoriのお宝業者さん|kotori仕様|SE構法|プレミアムパートナーズ

こんにちは   本日は3月31日。   2022年度最終日で  »more

2023.03.30

もずく酢は好きですか?

category:kotori仕様|SE構法|プレミアムパートナーズ|軽トラ日記

わたしは、好きです。   昔は、本当に本など読む人では無かった私ですが、 &nb  »more

2023.03.30

環境が変わって

category:kotori 設計室|スタッフの日常

こんにちは。新人の永井です。  私は社会人になってまだ数年ですが、自分でお金を稼ぎ &nb  »more

2023.03.29

楽しむこと。

category:SE構法|プレミアムパートナーズ|軽トラ日記

こんばんは。   本日も一日良い天気で   各地でお花見をし  »more

2023.03.29

造作キッチンの可能性

category:kotori 設計室|kotori仕様|SE構法

こんにちは   kotoriでは造作によるオリジナルキッチンを施工する割合は5:5ほどにな  »more

2023.03.28

スイッチひとつ。

category:kotori仕様|SE構法|プレミアムパートナーズ|軽トラ日記

こんばんは。   本日のお題は、小さな工務店であることの強みについてです。 &n  »more

2023.03.28

窓ガラスの結露抑止

category:kotori 設計室|スタッフの日常|メンテナンス

こんにちは。   kotoriでは、お引渡し後のお家には  1カ月、半  »more

2023.03.27

THE TOKYO TOILET

category:kotori 設計室|kotori仕様|スタッフの日常

こんにちは   先日、ついに東京都渋谷区に17個目の「トイレ」が完成しましたね。&nbsp  »more

2023.03.26

再会。

category:NPO法人魚の釣り方|SE構法|tsumikiプロジェクト|プレミアムパートナーズ|軽トラ日記

昨日の雨もあがり、これから明日にむけては天気も回復に向かうようです。   また雨上がりで花  »more

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.