staff blog
こんにちは。
今週の初めに発生した地震。
震源地が愛知県西部だったということで、
大きな音の直後に揺れを感じ、
家族といる時間で良かった。と思いつつ、
改めて地震への備えを見直すきっかけとなりました。
kotori では、耐震シェルターの設置が可能です。
耐震シェルターは、大きな地震が起きたときに「家の中で命を守る」ための設備です。
鉄骨などでつくられた頑丈な箱型の空間で、古い木造住宅などが倒壊しても、
内部の人を守れるように設計されています。
日本は地震大国。
築年数の古い家は耐震基準を満たしていないことも多く、大地震の際に倒壊のリスクがあります。
建て替えや耐震補強が難しい場合でも、シェルターを設置すれば「避難所へ逃げる前に命を守る空間」を確保できます。
耐震シェルターは、
「建て替えまでは難しいけれど、家族の命を守る手段を持っておきたい」という方にとって心強い選択肢です。
地震への備えは、できることから少しずつ。
防災グッズや避難経路と合わせて、耐震シェルターの導入も検討してみてはいかがでしょうか。
prev.
『冷房』の正体
2025.08.20
recommend
-
-
津波警報
2025.07.31
-
-
地震
2025.07.04
-
-
耐震シェルター設置完了
2025.06.04
-
-
耐震シェルター工事開始
2025.04.05