staff blog
こんばんは。
本日は、豊川市『八幡町の家3』の外部足場解体でした~
朝から、最終のチェックをしてまいりました。
まずは、屋根。
相変わらず、美しい板金納め。
改めて、板金屋さんのクオリティの高さにご満悦です。
やはり、板金の良し悪しは仕上げにかなり影響しますね、、、
O板金さん、いつもいつもありがとうございます。
なにもいう事は無いです。
完璧。
あとは、足場屋さんを待つのみです。
そして、内部ではいつものクロス屋さんTHインテリアさんが、
丁寧に長尺シートを張ってくださってました。
クロスの仕上りも完璧です。
ありがとうございます!
明日は、いよいよ器具付です。
再び、S電気さんが登場致します。
本日も暑い中、丁寧なお仕事をありがとうございました。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
prev.
豊橋市 馬見塚町の家 SE構法 お打合せ
2017.07.29
next.
豊川市『八幡町の家3』仕上げ工事
2017.07.30
recommend
-
-
kotoriの鉄骨階段
2025.01.16
-
-
ロケーション
2024.12.28
-
-
竣工写真
2024.12.25
-
-
構造に見惚れる
2024.12.22