staff blog
おはようございます。
本日は、朝から昨日の現場レポートです。
昨日は、豊川市『伊奈町の家』にて上棟前の段取りとして
se構法の柱脚金物の取付及び土台伏せ工事が、
K大工さんの手によって行われました。
朝早くから、基礎立上りの上に土台および柱脚金物の位置を記す墨を出し
柱脚金物を一つ一つセットしていきます。
K大工さんが墨を出しているあいだにわたくしは、
いつものように搬入されたse構法の柱脚金物を一つ一つ
入念に材料検収していきます。
梱包を開けて
一つ一つ手に取って確認していきます。
柱脚金物に付属する座金も同時にチェックします。
問題なければ、定位置へと間配りをして大工さんにセットしていただきます。
そんな流れで金物セットと土台伏せは行われます。
この一つ一つ材料検収を行うのも、僕のこだわりの一つ。
いくら機械で製作しているとは言え、信じてはいけない。
確認、確認。
今回も問題はありませんでした。
OK って何が?
これは、ナットの締め付け、座金の裏表、座金の浮き、柱脚金物の向き
これらが、図面通りになっているかどうかの最終確認です。
金物のセットが終わるといよいよ土台伏せ作業に移っていきます。
ということで、今回もスムーズに進みました。
K大工さん、ありがとうございました。
明日は構造材の搬入・金物取付です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
瀬戸市『三沢町の家』ラストスパート
2019.03.16
だれがやるとか無いんだよ。
2019.03.18
recommend
-
-
小さく暮らす
2024.09.18
-
-
形作られる空間
2024.09.16
-
-
閉鎖と拡張
2024.09.10
-
-
SE構法×耐震シェルター
2024.09.07