staff blog
今回も素晴らしい精度でした。
本日、豊橋市『東雲町の家』にて
土台敷きを行いました。SE構法では、土台敷きに先立って
墨出しを行なった後に柱脚金物をセットしていきます。
その時、基礎に埋め込まれているアンカーボルトが少しでもずれていると
柱脚金物が取付出来ないということになってしまいます。
綺麗に納まりました。
当たり前なんだけど、ホッとします。
基礎屋さん、そして大工さんもありがとうございます。
美しいアンカーボルトにご満悦、、、 kotori の軽トラ日記でした。
prev.
豊橋市 K樣、刈谷市 W樣
2014.11.20
next.
SE構法技術研修会
2014.11.20
recommend
-
-
10年目の外構計画
2025.04.30
-
-
耐震シェルター設置の前に
2025.04.23
-
-
ウッドデッキ
2025.04.16
-
-
建具屋さんの工場に伺いました。
2025.04.12