staff blog
こんにちは
冬の訪れを感じるような肌寒い気温が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか。
冬といえばイルミネーション
イルミネーションは16世紀にドイツで生まれ、
木の枝にろうそくを飾ることで星の瞬きを再現したと言われています。
日本では明治時代から始まり、
光源には豆電球が使われてきました。
しかし近年では環境への配慮から、
多くの光源がLEDに切り替わっています。
イルミネーションが防犯対策に役立つというのも有名な話で、
暗い夜道をあたたかく照らしてくれます。
今年も明るくきれいなイルミネーションが楽しみです。
recommend
-
-
10年目の外構計画
2025.04.30
-
-
コンポスト
2025.04.29
-
-
マルシェ日和
2025.04.28
-
-
ワークトライアングル
2025.04.27