2015.12.02
category:kotori 設計室 | 建築現場について
こんばんは
本日は「西尾市 家武町の家」の配筋検査に行ってきました!
コンクリートの中に鉄筋を入れる理由はなんだと思いますか?
基礎は、柱から伝わってくる建物の荷重を均等に下の地面に伝える役割がります。
つまり、建物の上物部分の荷重を支える圧縮力が必要です。
そこで圧縮力に強いのがコンクリート、
そして地面からは反対に引張力が必要になってきます。
そこで引張力に強いのが鉄筋です。
その二つの力を合わせ持つように配筋をしコンクリートを
打設するんですよ★
そしてH建工さん今回も綺麗な配筋ありがとうございました。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.