Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

再確認。 |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

再確認。

2016.05.05

   

category:SE構法 | 建築現場について | 新着情報 | 軽トラ日記

こんにちは。 

 

 

気持ちが良い青空が広がって絶好のお出かけ日和の豊川市内です。

 

 

お出かけの際は、くれぐれも事故などされないようにお気を付け下さい。

 

 

 

さて、本日はGW中を利用し、 kotori の今まで、そしてこれからについて

 

 

少しだけ考えてみました。

 

 

僕らみたいな小さな工務店・設計事務所の今後の在り方。

 

 

そもそも今現在の kotori の考え方。

 

 

これだけ世の中に工務店とよばれる会社や設計事務所とよばれる会社、

 

 

若しくは、ハウスメーカーなどが存在する中で、

 

 

立ち位置が、

 

 

お施主樣 > 建築会社 > 業者さん・職人さん

 

 

となっている会社少なくないと思います。

 

 

しかし、kotori はこう考えたい。

 

 

お施主さん ≧ 建築会社 = 業者さん・職人さん

 

 

言うならば、皆さん= イコールでいいんだ。

 

 

お施主さんは僕たちにお家を頼んでくださる。

 

 

そして僕らは、力一杯のお家をプランニングし、設計・管理・監理させていただく。

 

 

そして業者さん・職人さんは、実際に現場にて作業をしていただく。

 

 

この関係性の中に、誰が一番とか誰が偉いとか無いと思います。

 

 

皆さんが真摯に向き合って、そして協力し合って、お家づくりをする。

 

 

ここに kotori が考えるお家づくりがあると考えます。

 

 

たとえば、お客さんの為に仕事をしてあげてる、、、とか

 

 

僕らが、業者さんに仕事をやっとる、とか。

 

 

これは、絶対NGだと考えます。

 

 

そんな、気持ちで僕達、そして業者さん・職人さんは日々

 

 

お家をつくらせていただいております。

 

 

だからこうして顔を出させていただいております。

 

 

皆さん、自分の仕事。

 

 

そこから繋がる次工程まで。そして出来上がった建物に誇りをもっています。

 

 

そんな業者さん・職人さんの集まりです。

 

 

これからも皆さんのお力をいただきながら、

 

 

kotori なりのお家づくりを続けます。 

 

 

DSC_0629

 

 

 

DSC_0487

 

 

 

DSC_0239

 

 

 

DSC_0299

 

 

 

DSC_0220

 

 

 

DSC_0233

 

 

これからも少しづつではありますが、レベルアップを図ってまいります。

 

 

業者さん・職人さんもご紹介させていただきますので

 

 

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 

kotori の軽トラ日記でした。 

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.