2018.06.29
category:SE構法 | プレミアムパートナーズ | 建築現場について | 軽トラ日記
こんばんは~
むし暑~い。
寝苦しい夜になりそうですね、、、
そんな本日は、明日の施主検査を前に最終工程に入った
豊橋市『瓦町の家』より現場レポートです。
本日は、いつもの鍛冶屋さんが来て階段の本棚の踏板グレーチングの取付です。
今回のはかなりの難易度。
搬入に少し苦労しましたが、
納まりはバッチリです。
う~ん、すべてのラインが揃ってます。
美しい。
そして外部では、土間のコンクリートの打設が行なわれました。
こちらもピカピカに押えてくださいました~
ありがとうございます! (^o^)丿
明日は、施主検査。
H樣、よろしくお願いいたします。m(__)m
一方こちらは、西尾市『田貫町の家』。
いつもの電気屋さん、S電気さんが外部のフード用の
ウェザータイトの取付を行なっていただきました。
こちらも丁寧に取付、ありがとうございました。
そして、久々登場の富ちゃん。
本日は、外壁下地の胴縁を打っていただきました。
因みに写真のように横に木を打つ場合は、通気層をしっかりと設けましょうね。
皆さん、暑い中一日ありがとうございました。m(__)m
そんな kotori の軽トラ日記でした~
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.