2019.09.18
category:kotoriのお宝業者さん | SE構法 | 建築現場について | 新着情報 | 軽トラ日記
こんばんは。
本日は雨が降ったり止んだり、、、
そんな豊川市内でした。
さて、現場の方では電気の打合せを行なわせていただきました。
コンセントの位置、スイッチの位置・高さ、エアコンの位置などを
ひとつひとつ現場にて確認させていただきました。
お忙しい中、お施主様O様には半日お付合いいただき、
本当にありがとうございました。m(__)m
また次回もお忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
そして本日は、豊田市『駒場町の家』へ
昨日、SE構法の構造材の金物付けを終えた現場は、23日の上棟待ち。
23日までに先行外部足場を組んで23日の上棟をむかえます。
台風も明日には発生する見込み。
しかし、わたくしの何の根拠もない天気予報だと日曜日に台風が通過して
23日の月曜日は台風一過の秋晴れとなり、最高の上棟になります。
何故か自信があるんです。(^o^)丿
そして豊川市『おおぎ町の店舗』へ
本日から内装クロス工事が始まりました。
いつものクロス屋さん、THインテリアさんの登場です。
今回も丁寧な下地処理から始まります。
この下地処理で最終の仕上りが決まると言っても過言ではないでしょう。
そのくらい大切な工程です。
明日もよろしくお願いいたします。m(__)m
そんな kotori の軽トラ日記でした~
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.