Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

安城市『大山町の家』電気打合せにて |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

安城市『大山町の家』電気打合せにて

2014.04.19

   

category:SE構法 | 建築現場について | 構造見学会 | 軽トラ日記

こんばんは。 

 

 

本日は、安城市『大山町の家』にて

 

 

現場での電気のお打合せをさせていただきました。

 

 

この現場での電気のお打合せ、実はすごく大事。

 

 

僕たちは、そう考えます。

 

 

机上では、わかっているつもりでも実は違う、、、

 

 

そういうことがあるんです。 また、お客さんと僕たちのイメージのくい違い、

 

 

などなど、再度確認するためのお打ち合わせでもあります。

 

 

大山町の家 電気打合せ

 

こうしてコンセントの位置、スイッチの位置、照明器具の位置などを

 

 

一つ一つ確認させていただきます。

 

 

安城市 大山町の家 電気打合せ②

 

 

お施主様には、貴重のお時間、現場へ御足労をいただき、

 

 

本当に大変だとは思いますが、、、 

 

 

本日もS様、長時間にわたるお打ち合わせありがとうございました。

 

 

そして、もう一つ僕たちkotori が大切に思う事。

 

 

それは、

 

電気屋さん

 

実際に電気工事をおこなっているS電気さんにも

 

 

打合せに参加していただくことです。

 

 

これには、お施主さんにも職人さんを知っていただきたい、

 

 

職人さんにもお客さんを知っていただきたいという

 

 

僕の想いのほか、現場の雰囲気も感じてほしい、

 

 

さらには、お施主さんと職人さんの会話も僕たち自身が聞きたい。

 

 

そういった想いから職人さんにも御足労をお掛けしますが、参加して

 

 

いただいております。

 

 

僕たち現場で作業させていただく側と、お施主さんが直接会話ができる場を

 

 

出来るだけ多く、設けたいと常に思います。

 

 

こんな作業・こんな技を、、、 こんな職人さんがしています!

 

 

これをたくさん見てほしい。そんな想いが詰まったkotori の現場です。

 

 

明日の構造見学会もあえて大工さんが作業を行っています。

 

 

『少々、音が出て現場らしいなぁ。』 と、お許しください。

 

 

本日は雨でしたが僕の心中は快晴な kotori の軽トラ日記でした。

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.