2019.10.31
category:kotoriのお宝業者さん | kotori仕様 | SE構法 | 建築現場について
こんにちは!!
本日も過ごしやすい秋晴れの中、
豊川市『美幸町の家』の現場より進捗状況を伝えたいと思います
壁や天井の吹付断熱工事も終わり
いよいよ、お家の内装工事が少しずつ進んでいきます
本日はN大工さんの手によって、床の仕上げが張られています
板を単純に敷き詰めていくのではなく、
隣同士の板を並べた際の木目の違和感や、木目をなるべく隅によせるなど
職人さんが、確認をしながら細かく調整をしてくださっています。
小さなことに妥協をしないのがkotoriの方針です
N大工さん、ありがとうございます
ちなみに写真で張られている板の幅は180㎜と大きめなのですが、
この幅によっても床の雰囲気が変わってくるのです。
個人差はありますが、幅が大きいとゆったりとした感じになり
反対に幅が狭いとキリッと引き締まった感じになるなど・・・
幅だけではなく、色や質感などたくさん種類があるので自分の思うお家の雰囲気に合った床材を選ぶのも
一つ、お家を建てる醍醐味ではないでしょうか
以上豊川市『美幸町の家』の進捗状況でした!
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.