Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

生コン⇒コンクリート |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

生コン⇒コンクリート

2014.05.22

   

category:SE構法 | 建築現場について | 軽トラ日記

 こんばんは。  

 

 

本日は、蒲郡市『新井形町の家』の

 

 

基礎配筋検査&基礎ベースコンクリート打設でした。 

 

 

まずは、配筋検査

 

 

蒲郡市 新井形町の家 配筋検査

 

 

 

そして

 

 

SEアンカーボルト確認

 

SE構法の柱脚アンカーボルトの確認

 

 

こうして配筋検査は無事完了。

 

 

 

新井形町の家 配筋完了

 

 

生コン車が到着

 

 

 

新井形町の家 生コン車

 

 

 

ポンプ車も到着

 

 

 

蒲郡市 新井形町の家 ポンプ車

 

 

生コン打設前に、ポンプ車の中を清掃です。

 

 

生コンの流れを良くするために

 

 

先送りモルタルを流します。

 

 

先送りモルタル

 

 

先送りモルタルは写真のように分散することによって

 

 

躯体に打ち込むことが許されているんですよ。

 

 

そして、いよいよ生コンクリート打設開始です。

 

 

ホッパー

 

 

生コン車(ミキサー車)からポンプ車へ荷卸しです。

 

 

ここで、生コンクリートの伝票と生コンの状態を確認します!

 

 

う~ん、良いコンクリートです。

 

 

新井形町の家 基礎コン打設

 

 

 

基礎コン打設近景

 

 

打設途中でも鉄筋の乱れや、コンクリートの状態を確認します。

 

 

 

基礎コンクリート打設完了

 

 

無事完了。

 

 

そして、ポンプ車内に残っているコンクリートを

 

生コン返却

 

 

こうして、生コン車へ返却します。

 

 

最後にポンプ車清掃。

 

ポンプ車清掃

 

 

 

新井形町の家 打設完了

 

 

こうして、生コンクリート ⇒ コンクリート へ変化するのです。

 

 

明日は、立上りのコンクリート打設です。

 

 

コンクリートと鉄筋、相性がいいんだよ。

 

 

二つが協力し合うとすごい力になるんだよ。

 

 

鉄筋は引張り力に強くて、コンクリートは圧縮力に強いんだ。

 

 

お互い足らないところを補ってるんだよ。だから鉄筋とコンクリートを使うんだよ。

 

 

kotori も三人で足らないものを補っています。

 

 

みんなの足らないもの・・・

 

 

今泉の場合・・・ 頭(伊藤くんが補います)・笑い(原くんが補います)・若さ(もう誰も補えません、、、)

 

 

原くんの場合・・・ 真面目さ 笑 (今泉が補います)・施工的知識(今泉が補います)

 

 

伊藤くんの場合・・・ 経験値(今泉が補います)・ボキャブラリー(原くんが補います)

 

 

こうして 男くさい kotori は成り立っています。  kotori の軽トラ日記より。

 

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.