2014.06.29
category:SE構法 | 建築現場について | 構造見学会 | 軽トラ日記
こんばんは。
蒲郡市『新井形町の家』の構造見学会1日目を
終え、ホッとしています。まずは、お越しいただきました方々へ
本当にお足元の悪い中、ありがとうございました。
さて、話は変わって現在進行中の物件『大山町の家』なんですが、
明日は、外構擁壁の型枠工事を行います。
今回もまた、いつものように新しい事への挑戦です。
『上手く納まる。』 と確信を持ちながら進めていますが、
不安と楽しみで夜な夜な眠れない日が続いています。
こうして僕たちは、それぞれのお家において一つでも二つでも
新しい事、『常にNEW』をモットーにお家づくりをさせていただいております。
この常に新しいことが達成できた瞬間の喜び
『上手く納まった!』 が、
僕らの毎日の原動力になっているように思います。
これからも時には苦しいこの挑戦。
これを楽しみながら続け、kotori スタイルを貫いていこうと思います。
次は『新井形町の家』・『大山町のおすしやさん』だ!
明日は日曜日、現場に来てくれる型枠屋さんに感謝です。
これも忘れてはいけない事、職人さんに感謝感謝!
朝から現場でいろいろと悩みましょう! ではではこのへんで
kotori の軽トラ日記でした。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.