2015.02.20
category:kotori 設計室 | 建築現場について
午前中に岡崎市某所の土地を拝見させて頂きました。
レベル測量機、巻尺、カメラ、それから土地の公図と、
あれば測量図を車に積み込み、現地へと向かいます
着いたら、上下水道や電気などの整備状況を確認します
道路にあるマンホールの位置、側溝の位置、各電柱の管理番号、
水道メーターの位置、下水最終枡の位置、電気・ガスの引込の位置
それから、敷地をぐるっと一周して巻尺の目盛りを目安に、
測量図と合わせて土地の大きさを確認
最後に、レベル測量機で、各ポイントの高低差をチェック
事務所に戻り、現地で書いた手書きのものを、
パソコンで清書して完成です
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.