2015.04.07
category:SE構法 | 建築現場について | 軽トラ日記
常に進化したい、、、
誰もが考えることだと思います。
常に考えて新しい良いものを、、、
今回も豊川市『末広通りの家』にて階段の施工図を書きながら
こんな事は出来ないかな。こっちの方が美しいかな、、、
鍛冶屋さんとの打合せも繰り返し繰り返し行い、
施工図を何度も修正し、ようやく製作。
そして、取付。
考えて考えて製作した階段取付当日の緊張感。
そして完成したときの達成感。
本当に誰にも気づいてもらえないかも知れないほんの少しの事。
たとえばビスの向きであったり、踏板の留め方であったり。
『えっ? これどうやって留めてあるの?ビス見えないじゃん、、、』 みたいな。
あるいは、躯体との固定の仕方。
そんな微妙なところ。
ひと手間かける事によって僕は、少しだけれど美しく見える。
って思ってます。
ただ、間違ってはいけないのは、あくまでもそれぞれの機能性を確保した上での
『 美しい納め 』とすること。
だから、これからも業者さんや職人さんと一緒にあらゆる納めを考えていきたい。
そんな kotori の軽トラ日記でした。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.