2015.05.20
category:建築現場について
「豊川市 末広通の家」はクロス張りの前に、
プラスターボードの下地処理が行われています
ボードの継ぎ目やビスの頭を、パテでひとつずつしごいて行きます
何事もそうですが、この下地処理が大切です
ここをうまくやらないと、仕上げもうまくいきません
クロス屋さん、今回も丁寧な仕事ありがとうございます
ところで、「豊川市 末広通の家」は螺旋状の空間構成になっています。
それぞれの居場所がありながら、全体的には動きが感じられます。
構成に合わせ、照明やスイッチの配置、各部の寸法も変えています。
こちらは、「豊橋市 牛川町の家2014」の現場での写真。
左右対称。それぞれの部分が視覚的に落ち着いて、
全体的にはすっきりとした広がりが感じられます。
図面だけではわからない見え方のひとつひとつ、
どこまで気を配れるかが空間の質をあげていきます
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.