2015.04.28
category:地震 | 軽トラ日記
ネパールの地震発生から本日の15時で
まる72時間をむかえる。
この72時間という数字は、
生き埋めになった人たちの生存率が急激に下がると
いわれている数字です。
一刻も早い救助が望まれます。
今現在でもわかっているだけで3,900人超もの方々が
犠牲になっているようです。
今回の地震においても建物の倒壊により、人々が建物の下敷きになり
窒息死するということが原因の多くにあげられるでしょう。
なぜ、このような地震がおこることが予想され、なぜこのような地震に耐える事ができる建物
を建築できなかったのでしょう。
もし、耐震性のある建物ばかりであればもう少し、被害も少なくてすんだのではないでしょうか。
私たち、日本においてもまだまだ耐震に無関心な方々が多いように思いますが、
今一度、考えさせられることとなりそうです。
自分のお家だけが強い建物であれば良い。ではなくて
日本全体、世界全体で耐震性のある住宅ばかりを創り上げていかないといけないと思います。
~ kotori の軽トラ日記 ~
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.