staff blog
ふと思う。 ![]()
只今、お家のご計画をお考えで僕たちにお話しいただいているお客様がいます。
しかし、この段階ではどこの工務店、若しくは設計事務所、ハウスメーカーで
建てるかは、さだかではありません、、、
しかし、既設母屋の解体範囲の関係や住宅ローンの関係で、
その敷地の事や既設母屋のことなど、いくつか疑問や不安があったり
どうしても前もって調べないとならない。と言った場面は決して
珍しくないパターンだと思う。
そんな時に、僕たち建築屋はお客さんにどう接したら良いのでしょうか。
本当ならば、お金をもらい土地の事、既設母屋の事を調べさせていただく。
これが正かもわからない。
しかし、現実的にはそうはいかないと思う。
お客さんにしてみたら、まだどこで建てるか決めてないからお金は払えない。
決めてから支払いたい。というのが本音だと思う。
すこし偽善者っぽいかもわかりませんが、僕たちはある程度は
無償でもいいからその土地の事などは、調べさせてもらおうとしています。
折角、僕たちを頼って相談してくださってるんだから、お力になれたらと。
そこで、僕らと気が合わないならフェイドアウトだよ。
これでいいのだと思う。
一番は、そのお客さんがどこで建てるかでは無いんだ。
どうやって自分に合った、自分だけの最高のお家を建てるか。
だから、僕たちもそのお手伝いが少しでもできればそれでよし。
一度、相談いただいたお客さんは絶対にお家づくりを成功させてほしい。
僕らは年間限られた棟数しか出来ないし、限られたお客さんとしか
お会いすることすらできない。だからこそ、一度でもお会いできたお客さんは、
必ず成功して欲しい。どこのお会社で建てようが必ず、成功して欲しい。
こんな思いで本日の完成現場見学会も、、、 頑張ります。 ![]()
とても楽しみです。
そんな kotori の軽トラ日記でした。 ![]()
明日から二日間 「豊川市 末広通の家」 完成現場見学会!!
2015.06.19
「豊川市末広通の家」 完成現場見学会1日目
2015.06.20