竣工写真をworksにアップ致しました。1件づつ丁寧に建築させて頂き、少しづつかもしれませんが、施工事例が増えてきました。
無事にお引き渡しをさせて頂きました。S様、おめでとうございます。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
3日間の完成現場見学会、大盛況でした。皆様ありがとうございます。いよいよお引き渡しの時が近づいて参りました!
養生めくりをしました。外構のシンボルツリーも植えられ、あとは清掃・点検・補修です。今週末、いよいよ見学会!
外構工事が進んでいます。職人たち暑い中ご苦労様です。ありがとうございます。いよいよ来週末が完成見学会です!
外構RC擁壁のコンクリート打設完了です。来週には型枠も解体され、外構工事仕上げに入ります。完成見学会が楽しみです。
照明器具が取りつきました!完成・お引き渡しまであと少し。あとは外構・植栽と建具の搬入です。
玄関土間の左官の様子です。クロス工事も終わり、外構工事、器具づけ、左官工事が同時進行しております。
クロス工事の真っ最中です。2階は、パテ処理を終えこれからクロスを張りだすところです。一気に雰囲気が変わります、、、
本日、家具工事(カップボード)の取付を行ないました。すごくいい感じになってきました。早く内装仕上げ後が見たくなっちゃいますね。
早朝より足場解体前の確認を終え、いよいよ外部足場の解体です。まだまだ完成ではありませんが、いい感じに仕上がってきました。
大工工事も大詰めです。本日、天井の下地を組みました。ダウンライトの位置決めも電気屋さんと一緒に行いました。
外壁の吹付工事が始まりました。丁寧な下地処理工程を経て、いざ吹付です。仕上がりがとても楽しみです。
外壁吹付工事中、、、まずは下地処理からです。しっかりとサイディングの目地を埋め、不陸等の調整を行います。
待ちに待った階段収納。上手く取り付くか不安でしたが、ばっちり納まりました!
内装工事が進んでいます。工事の進捗に合わせて、玄関ポーチのダウンライトの位置や、コンセントの微妙な高さ、トイレの収納等の打合せをしています。
大工さんが壁のプラスターボード張りをおこなっています。来週には階段取付予定です。楽しみ半分不安半分、、、上手くつくかなぁ。
外壁サイディング張りが完了しました。次工程はコーキング工事です。マスキングテープを張りコーキングを打ちます。吹付工事の前工程ですね。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.