無事にお引き渡しの時を迎えることができました。今後とも末永くよろしくお願い致します。
2階から養生をめくりました。いよいよ最終の仕上げ工事です!
内部造作工事も佳境をむかえております。外部で使用するルーバー材も搬入され完成へのカウントダウン、、、といったところです。
内装工事が始まり、まずは二階のクロス張です。今回も丁寧に丁寧に仕上げてくださってます!クロス屋さん、ありがとうございます。
大工さんの手によってプラスター張りが進んでいます。窓の上にあるのはカーテンレールを入れるボックスです。
内部造作工事も順調に進んでいます。造作材料も次々と運び込まれます、、、今回は巾木も杉材を使用します。
内部の吹付断熱工事が行われました。4人の職人さんによって丁寧に隙間なく吹付工事が行われました。
塗装屋さんの手によって框にクリア塗装がされました。自然塗料で木部を保護します。
大工さんの手によって5.4メートルもある框が丁寧に取付られました。
軒天に杉板を張っています。かっこいい。。
一部、庇などとの取り合いがある部分を残して、外部の下地が張られました。来週から軒天張り、内部造作に入っていきます。
屋根の板金工事中。今回は横葺きです。板金屋さんには難易度の高い納まりに挑戦して頂いてます。
晴天のなか、無事に上棟致しました。本日はまことにおめでとうございます!引き続き、よろしくお願い申しあげます。
久しぶりの晴れ、、、そんな中大工さんの手によって土台伏せが行なわれました。16日の上棟がますます楽しみになってきました。
基礎工事が完了いたしました。今回も綺麗な仕上がりです!基礎屋さんありがとうございます。16日の上棟が楽しみです。
基礎の配筋が完了し、検査も合格しました。次工程はコンクリートの打設です。
本日より基礎工事が始まりました。H建工さんの手によって丁寧に掘削されていきます。明日は捨コンクリート打設です。
本日心地よい気温の中、地鎮祭が無事執り行われました。本日は誠におめでとうございます。
これからいよいよ工事が始まりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.