Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

東海SEの会を終えて |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

東海SEの会を終えて

2014.12.21

   

category:SE構法 | プレミアムパートナーズ | 軽トラ日記

こんばんは。 

 

 

本日は風が多少あったものの気持ちの良い一日となりました。

 

 

明日からの一週間で今年の仕事納めという企業さんも

 

 

多い事でしょう。あと一週間、気を引き締めていきたいものです。

 

 

さて、本日は先日豊田市にて行われた『東海SEの会』についてお話しさせて

 

 

いただきたいと思います。

 

 

そもそもこの『東海SEの会』とは何かというと、この東海地区でSE構法の施工登録店であり、

 

 

さらに『プレミアムパートナー』 http://www.mokkotsu.com/

 

 

に加盟されている工務店さんで成り立っています。

 

 

現在は、愛知県と岐阜県で弊社を含め5社で構成されています。

 

 

長くなりましたが、こんな会合が2ヶ月に一度あり、今回も参加させていただきました。

 

 

そもそもの目的は、今年目標として掲げた『耐震住宅100%』 http://www.ncn-se.co.jp/category/taishin100/ 

 

 

をもとに各社、一丸となって取り組もう。と言う意味も含め情報交換であったり、

 

 

技術・知識の共有を図ろうと発足した会でもあります。

 

 

今回も名古屋市のニケンハウジングさん、 http://www.niken.co.jp/  

 

 

岐阜県関市の宮部建設さん、 http://www.miyabe-kensetu.com/

 

 

海部郡大治町の立松建設さん、 http://tatematsu-const.co.jp/

 

 

岐阜市の栃井建設さん、 http://totii.co.jp/

 

 

と共に、情報交換・意見交換など有意義な時間を過ごさせていただきました。

 

 

SE構法がもっと多くのお客さんに知っていただけたら、

 

 

目標に掲げる『100%耐震住宅』に近づける、、、

 

 

より多くの工務店さん、設計事務所さんにも知っていただけたらと

 

 

切に願うばかりです。

 

 

次回の『東海SEの会』は二月に開催予定ですが、

 

 

また、新しい知識・情報を弊社としても提供させていただけるように

 

 

勉強しなければ。 

 

 

 

そんな kotori の軽トラ日記でした~ 

 

 

 

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.