内装クロス工事も無事に完了し、本日より器具の取付工事が
始まりました。S電気さん、引き続きよろしくお願いいたします。
基礎掘削工事が始まりました。
今回もいつもの基礎屋さん、
H建工さんに高精度の基礎を施工していただきます。
よろしくお願いいたします。
一階の床組及び断熱材れがおこなわれています。
着々と進む現場が楽しいですね。
引き続き、よろしくお願いいたします。
外部足場の解体が行われました。
内部では、内装クロス工事が着々と進んでいます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
内装クロス工事が始まりました。
まずは、下地パテ処理です。
THインテリアさん、よろしくお願いいたします。
無事に地盤改良工事が完了いたしました。
いよいよ基礎工事が始まります。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m
いよいよ始まりました~
まずは、地盤改良工事です。
今回は、柱状地盤改良です。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m
階段踊り場に本棚が設置されました~
綺麗に造作してくださいました。
ありがとうございます。m(__)m
本日、秋晴れの中滞りなく
地鎮祭を執り行わせていただきました。
W様本日は、誠におめでとうございます。m(__)m
屋根棟瓦の積み直し作業が始まりました。
高所作業となりますので、飛来・落下災害に十分注意して作業を進めます。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m
いよいよ着工が近づいてまいりました。
明日は、地鎮祭を執り行わせていただきます。(^^)/
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m
基礎の型枠が解体されました。
床下配管を施工しつつ、土台伏せまで
養生です。
いつもの建具屋さん、S建具さんの手により
玄関建具の吊り込みが行われました。
今回もおしゃれな玄関扉です。(^^)/
ありがとうございます。
階段の取付が行われました~
今回も美しい階段です。
養生の撤去が楽しみです。(^^)/
大工さんの手によって丁寧に天井のボードが張られました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
解体工事が無事に完了いたしました。
丁寧な施工をありがとうございました。m(__)m
基礎のベースコンクリート打設。
立上りの型枠を組んで
今度は立上り部のコンクリートを打設します。
本日は快晴の中、基礎配筋の検査でした。
すべて問題なし。
来週始めにはコンクリートの打設を行います。