本日は、スタッフみんなで照明器具の点灯試験を行ってまいりました。イメージ通りで皆、自然とハイテンション、、、
外部のルーバーが取付られました。今週末からは、外構工事が始まります。最終段階へと入ってまいります、、、
大工さんの手によって壁のパネルが取り付けられ、次工程はサッシの取付です。
本日アプローチ土間が仕上がりました。寒い中S左官さんありがとうございました。
外部足場が解体され、建物が姿を現しました、、、いよいよ外構工事が始まります。
上棟翌日、改めて大きいお家だなぁ、、、と感じました。
S建具さんによる玄関建具の吊り込みです。今回はどの建具もこだわっております。その他の建具もいい仕上がりになりそう。楽しみです。
祝 上棟。
本日、無事上棟させていただきました。K樣 本日は誠におめでとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
明日、上棟です。 天気が気になりますが、晴れる事を信じて、、、
外壁の塗装工事が完了しました。次工程は、いよいよ外部足場の解体です。外観がとても楽しみです、、、
土台伏せも終え、SE構法の材料が現場に搬入されました。26日の上棟を待つばかり。 しかし天候が、、、 祈るばかりです。
内装工事もいよいよ大詰めです。本日は、床の長尺シート張りです。このように大きなシートを一枚一枚丁寧に張っていきます。
本日、土台敷きを行いました。SE構法は土台敷きに先立って写真のような柱脚金物を精度良く施工されたアンカーボルトに固定していきます。
基礎工事が完了いたしました。建物廻りの整地もされ、今月26日の上棟を待つばかり、、、
外壁の塗装工事が始まりました、、、まずは下地処理です。仕上がり具合を左右する最も重要な工程です。
給排水設備工事です。水道屋さんが、内部の配管の逃げを行っています。26日の上棟が待ち遠しい、、、
内装工事も順調に進んでいます。クロス屋さんが丁寧に丁寧にクロスを張ってくださっています。来週末には、クロス工事も完了です。
もう少しで造作工事が完了いたします。ここまで来ると完成イメージがハッキリと見えてきます!