2020.12.20
category:kotoriのお宝業者さん | SE構法 | 軽トラ日記
こんにちは。
『年末に向けて。』というか、もう年末と言えば、年末か、、、
そんな本日は、今週の振り返りレポートをさせていただきます。
まずは、豊川市『豊川の家』です。
こちらの現場では、いつもの左官屋さん。
『歩くラジオ』こと、トキさんの登場です。
いよいよ左官工事が始まりました~
今回もたくさんお喋りしながら手だけはしっかりと動かしてくださいね。笑
そうそう最近トキさん、たばこを止められたそうです。
拍手。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m
そして、同じく豊川市『御油町の家』では吹付断熱が行われました。
例によっていつものご指名の職人さんです。
もうkotori のことは知り尽くしている職人さんのHさんです。
いつもいつも丁寧な施工をしていただき、本当に感謝しています。
今回もありがとうございました。m(__)m
次回もよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=oFPOkmt326U
ここで指名する理由を少しだけ説明させていただくと、
弊社kotori は他社さんではやらない納まり(職人さんが通常面倒だと感じる納め)や
難しい納め、これらは完成時に如何に美しく見えるか。を追求しているために出てくる問題。
これらに職人さんも向き合ってくださる方々でないといわゆる良いもの。いい建物は出来ないのです。
そこで、いつも知り尽くしている方が施工したほうがすべての職人さんとも連携がとれ、
各工程が円滑に流れるのです。
という事で、いつも同じ職人さんが現場に入るような仕組みをつくっています。
話は変わって、西尾市『上町の家』です。
こちらの現場では、解体工事が終わって綺麗に更地となりました。
そこで、昨日スタッフさんに手伝っていただき地縄張をおこなってきました。
建物の位置・大きさをご確認していただき申請業務に移ってまいります。
今回は、敷地が広いことや多少の高低差もあることなどから
雨水の勾配や排水先なども十分に考慮して進めてまいりたいと思います。
Mさま、引き続きよろしくお願いいたします。m(__)m
そんな kotori の軽トラ日記でした~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.