2015.06.02
category:kotori 設計室 | SE構法
こんばんは
本日は「SE構法施工管理技士 更新研修会」を受けに
㈱NCN(SE構法を作り出した会社)大阪支店さんに行ってきました!!
SE構法はどんな会社でも使えるわけではありません。
経営的、施工的、設計的、・・・などいろんな審査のもとはじめて
施工登録店になることができます。そして社内にSE構法施工管理技士
がいないとSE構法を建築することができません。
その「SE構法施工管理技士」の更新の研修会に行ってきました。
その研修では、技術向上のための細かな内容はもちろん、
常に進化するSE構法を業者さんやお客様にも伝えられるよう勉強してまいりました。
このようにSE構法では、施工登録店に対し、定期的に研修会や勉強会等で
技術や意識をあげていくので高い品質が常に保たれています。
最後に研修会場の㈱NCN大阪支店さんに弊社kotori のカタログ(コトログ)
が飾られていました。何か嬉しい気持ちになり写真を撮ってしまいました★
「伊藤くん!(コトログ作)ちゃんと飾ってあったよー!」
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.