Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

河川の機能 |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

河川の機能

2014.08.12

   

category:kotori 設計室

今朝の土砂降りで、通勤途中の至るところで道路が冠水していました

 

 

お昼過ぎに同じ場所を通ると水は引いていました。

 

 

降った雨を効率よく河川に集め、速やかに海に放流する、

 

 

これまでの日本の治水の考え方が見事に達成されているなと実感しました

 

 

ただし、河川の底と護岸をコンクリートで固め水を流すことだけに特化したため、

 

 

河川のその他の色んな機能(水辺で遊ぶ など)を切り捨ててきました。

 

 

また、この場合、街中の雨水を河川が一気に引き受けなければならないので、

 

 

河川の容量を超えてしまうと大きな災害につながります

 

 

近年では、できるだけ雨水を分散して街中に貯めて置こうという流れになっています

 

 

また、コンクリート張りにした河川を再び元に戻す例もあり、

 

 

見事に復活させた例として 三島の源兵衛川 などが有名です。

 

 

夏のお出かけ場所としてもおすすめです。

 

 

弊社は明日からお盆休みに入らせて頂きますが、

 

 

みなさまもよいお休みをお過ごしください

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.