2014.08.20
category:kotori 設計室
設計をする際、使いたい製品のカタログを見ます
少し前の設計事務所と言えば、本棚にカタログの背表紙がずらっと並んでいるものでしたが、
最近はもっぱらパソコンで見られるpdfカタログとwebカタログになっています
どこのメーカーのwebサイトを見ても、ほとんどweb上でカタログを見られます
事務所によっては、カタログを一切置いてないところもあるかもしれません。
常に情報が新しく、収納場所を確保する必要もなく、
必要な場合はプリントアウトできるので、便利です
ただ、カタログは情報量が多いので、
1ページづつめくっていくと閲覧のスピードはwebより紙の方が早いです
また、ピンポイントに情報を探しているときはwebの方がいいですが、
「なんとなくこんなものが欲しい」というように曖昧な情報を探すときは、紙の方がいい気がします
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.