2015.01.21
category:kotori 設計室 | kotori仕様
こんばんは
本日は昨日に引き続き「長期優良住宅」についてです。
今日は長期優良住宅の注意点です。
いろんな建築会社さんがある中で、長期優良住宅にもいろんな考え方があります。
今日はその違いについてお話したいと思います。
「長期優良住宅にできますよ」
これは、希望があればできるが標準ではないので、長期優良住宅にするための
仕様(スペック)も申請も別途(オプション)という意味です。
「長期優良住宅仕様ですよ」
これは、あくまで仕様(スペック)は長期優良住宅と同等ですが、
申請は別途(オプション)という意味です。
建築会社さんにとって長期優良住宅をするのは、「構造計算」やたくさんの資料が
必要なので大変です。そのため、別途(オプション)にする会社が多いのが現状です。
(審査期間が1ヶ月かかる場合もあります)
kotori では「長期優良住宅」は必ず必要だと考えています。
構造計算や、様々な細かな規定がある長期優良住宅は申請をしてはじめて
資産価値がある住宅となるのでkotoriでは長期優良住宅(申請含む)
は標準にさせていただいております。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.