Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

Q値からUA値へ |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

Q値からUA値へ

2015.05.08

   

category:kotori 設計室

今年4月1日から、「省エネルギー基準」が改正されました。

 

 

それに伴い、住宅の断熱性能の指標も変わりました。

 

 

これまでは「Q値」が使われていましたが、これからは「UA値」が使われます

 

 

「Q値」は、建物から逃げる熱の総量を、『床面積』で割った値です。

 

 

Q値が小さいほど、熱が逃げにくく、断熱性能が高いことを意味します

 

 

この場合の問題点として、小さな住宅や、複雑な形の住宅は、不利な判定になっていました

 

 

(床面積の割に外皮面積が増えて熱が逃げやすいため)

 

 

改正された基準では、新しい指標として、「UA値」が使われます

 

 

「UA値」は、建物から逃げる熱の総量を、『外皮表面積』で割った値です。

 

 

UA値も、小さいほど、熱が逃げにくく、断熱性能が高いことを意味します

 

 

UA値を基準にすることで、住宅の規模や形状の不公平が解消されます

 

 

もっと詳しく知りたい方はこちらへ → 「平成25年省エネ基準 改正の概要とポイント/ホームズ君 よくわかる省エネ」

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.