2015.06.05
category:kotori 設計室
こんばんは
本日は☂ですね(´・ω・`)
もう梅雨入りしてもおかしくないですもんね
そんな本日は「耐震等級」についてです。
~相当とは? や 等級1と2と3の違いは?
はよくお話させていただいていると思います。
しかし本日は、現在の建築基準法は耐震等級何なの?
ということについてです。
「そんなの簡単、基準とならなきゃいけないから等級1でしょ?」
と思った人 ブーーーー!!
正解は 等級1以下なんです。
考えたらぞっとしますね。
構造計算しなくてもいい、等級が1なくても普通に建築できてしまう・・・
すごくこわいことだと思います。
ちなみに建築基準法の値を1とすると、その1.24倍が等級1
そして等級1の1.25倍(基準法の1.55倍)が等級2
等級1の1.5倍(基準法の1.86倍)が等級3となります。
このことよりいかに
「今の建物は法律が厳しくなったから丈夫で大丈夫」
が大丈夫でないかがわかると思います。
だからこそ「本当は・・・」ということを明確に伝えていきたいと思います。
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.