Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

メモ:岡崎の建築 |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

メモ:岡崎の建築

2015.08.29

   

category:kotori 設計室

最近見た2つの建築についてのメモ。

 

 

竜美丘コートビレッジ

 

 

top

(写真は全て ユタカ不動産 および Eurekaより)

 

 

幹線道路からひとつ入ったところにある集合住宅です。

 

 

131211_0002-3075737342-O

 

 

メゾネットタイプの部屋と占有テラス、1階の共用テラスが立体的に組み合わされ、

 

 

どこまでが自分の家でどこまでが他人の家かが曖昧な、

 

 

また、外部と内部が曖昧な、そんな関係を作り出しています。

 

 

131211_0153-3075913757-O

 

 

シェアハウスのようにがっつりと他人と関わるのではなく、

 

 

大きな一つの家に住みながら、個人のプライバシーを確保しているといった印象。

 

 

1階部分には店舗や事務所が入っているところもありました。

 

 

西光寺

 

 

03

(写真は全てYASUTAKA YOSHIMURA ARCHITECTSより)

 

 

高台の住宅地の中にあるお寺です。上の写真が本堂。

 

 

外壁の仕上げは6mm厚のコールテン鋼とよばれる鉄板です。

 

 

02

 

 

内部空間は明るく高い天井からいくつもの電球が吊られてあり、

 

 

東洋的な寺よりは西洋的な教会に似た印象を持ちました。

 

 

06

 

 

隣にある「庫裡(くり)」は、屋根・外壁ともに、一般的にはカラーベスト等と呼ばれる屋根に使う材料です。

 

 

半端な板が出ないように、きっちりと板の割り付けがされていました。

 

 

手摺の横桟と縦桟もカラーベストのピッチに合わせて入れてありました。

 

 

普通の材料を、普通でない使い方をしながら、綺麗に納めてありました。

 

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.