Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

名義 |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の日常を紹介します

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

BLOG ブログ

名義

2013.08.07

   

category:kotori 設計室

こんばんは!

 

 

今日は「豊橋市O様邸」のお打合せでした!

 

 

プランもかたまりましたね(*^_^*)

 

 

今日も楽しいお打合せありがとうございました。

 

 

そこでも少し出ました新築住宅の名義について少し。

 

 

単独、共有名義の違いについてです。

 

 

まず、単独の場合の住宅ローン控除については、 基本的には所得税額控除

 

 

となるので、ご主人様の年収によります(個別要相談)

 

 

反対に複数に分けた方が得ってこともありますが、

 

 

その分登記費用や手数料などがかかりますから、

 

 

 

どこまで得なのかは微妙なところかもしれません。

 

単独にした方がすっきりするのは離婚されるときです。

 

奥様が連帯保証人となっていると、家に住んでいなくても、

 

 

 

ローンの支払いの請求がくる可能性があります。

 

 (今から幸せな家を建てようという方にこんなこと言ってすいません)

 

 売却をする場合でも、共有名義だと両者の合意が必要になります。

 

 

 

このように両方メリット、デメリットありますので、

 

お金の出所どおりに持分を持っておいてもいいかもしれませんね。

 

 

 

ちなみにご両親からの贈与という場合もございますので、

 

 

 

一度、建築会社や税理士さんにご相談してみてください。

 

 

 

単独、共有で工事名称も違います。

 

 

 

ご主人様共有名義:〇〇 〇男様邸新築工事

御夫婦共有名義:〇〇 〇男 ・ 〇子様邸新築工事

 

 

 

になりますので、名義が決まったら建築会社さんに伝えてくださいね!

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.