2013.08.09
category:kotori 設計室
こんばんは!
今日は、国土交通省「住宅関連税制とすまい給付金」
についての説明会に行ってきました!
みなさん気になりますよね、増税。
今だはっきり決まらない中、5%の税率での新築住宅の請負契約
期日の9月31日が迫ってきています。
ですので、現状の減税や給付金についてをみなさんにお知らせ
するために、聞いてきました。
基本的な考えは
「平成26年4月1日以降の引き渡しは8%」
「平成27年10月1日以降の引き渡しは10%」
住宅に関しての経過措置として25年10月1日までに請負契約
していればいつ引き渡しでも5%の税率が適用される。
ですが、8%、10%になってから請負契約した場合の緩和措置として
住宅ローン減税制度として取得者の金利負担の軽減を図るために、
毎年末の住宅ローン残高の1%が10年間に渡り、所得税の額から控除される。
つまり、高所得者しか得ではないということ、です。
じゃあやっぱり早く契約した方がいいじゃないか、と思われる方のために、
すまい給付金制度というものができました。
すまい給付金制度は住宅ローン減税の拡充による負担軽減効果が十分
に及ばない収入層に対し、住宅ローン減税とあわせて消費税率
引き上げによる負担の軽減をはかるものです。
すまい給付金の簡単シュミレーションはこちら
http://sumai-kyufu.jp/simulation/kantan/
詳しくは言っていただければ説明しにいきますね(*^_^*)
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.