2013.08.22
category:kotori 設計室
こんばんは!
今日も暑かったですね(>_<)
本日は消費税率引上げについての多いQ&Aを御紹介です。
Q1 指定日前に契約したけど、途中で契約を契約を変更した場合はどうなるの?
A1 指定日後に仕様の変更や追加工事等で工事内容を変更した場合、
変更部分は引上げ後の税率が適用されます。
Q2 リフォームの場合の消費税や経過措置はどうなるの?
A2 リフォームの場合も同じように消費税が課税されます。
税率は工事完了(引渡し)時点の税率になります。また、新築と同様に
半年前までの工事請負契約には経過措置が適用されます。
Q3 税率引上げ前に引き渡す予定が、工事が遅れて基準日以降になった場合はどうなるの?
A3 指定日以降に契約しても、引渡しが基準日前であれば、
引上げ前の税率が適用されますが、天候等により工事が遅れ、引き渡し
が基準日以降になった場合、引上げ後の新しい税率が適用されます。
こういった場合、増税分の負担について、事前にきちんと
建築会社さんと決めておく必要があります。
このように、増税がいまだ明確ではありませんが、皆様が思われるQの返答になれば幸いです。
次回はローン減税Q&Aでおねがいします(*^_^*)
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.