2021.02.09
category:kotori仕様 | 軽トラ日記
こんばんは~
ここのところ、毎日毎日新規のお客様からのお問い合わせや
資料請求がたえないkotori 。
嬉しい悲鳴なんですが。
なんせ、kotori は年間棟数を7棟にしぼっていますので
お断りせざるを得ない場合もあり、なんだか申し訳ない気持ちもあります。m(__)m
どうか、お許しを。
というのも、気の合う職人さんとしかわれわれkotori は家を建てたくないから、、、
自ずとたくさんは出来なくなりますよね。
それが、kotori 流。
そんな本日も、わたしはいつものように全力疾走です。
安城市『東端町の家』よりレポートです。
予定通り、打設させていただきました。
基礎の捨コンクリートを打設させていただきました。
いつもの基礎屋さん、H建工さんが丁寧に丁寧に打設してくださいました。
いつもいつも感謝感謝です。
先程のブログでも書きましたが、豊橋市『大井町の家』では土台伏せ。
こちらの現場のアンカーボルトの精度を気にして
『今回、どうだった?』
なんて聞いてくるH建工さんが、大好きです。
『完璧です。』
と言ったときのどや顔もまた素敵。
今回も、素晴らしい精度に期待しています。
何だか、こうしていつもいつもプライドを持って仕事をしていくのっていいですよね。
いつもいつも感謝感謝の日々です。
今日も皆さん、ありがとうございました。m(__)m
そんな kotori の軽トラ日記でした~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.