Menu メニュー
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SE構法専門店
  • 平屋の家
  • ガレージハウス
  • SE構法の旅
  • SDGS
  • tsumikiプロジェクト

close 閉じる

設計事務所・工務店の株式会社kotori

西尾市 田貫町の家 |
豊川市の住宅設計事務所(工務店)kotori の施工実績

資料請求・お問い合わせ

0533-75-6266

  • TOP
  • WORKS
  • GREETING
  • STYLE
  • SPEC
  • BLOG
  • NEWS
  • VOICE
  • MEDIA
  • STAFF
  • ABOUT
  • SDGsについて

WORKS 施工実績

西尾市 田貫町の家

 [西尾市 田貫町]

施工実績画像

耐震構法SE構法|耐震等級3|長期優良住宅 | 省令準耐火構造

敷地は矢作川にほど近く、昔からの農家を中心とした住宅地の一角にあります。旦那さんのご実家にあった土蔵を解体し、そこに建てた住宅です。北側の道路から、母屋の脇を抜けて入って行った庭の向こう側、敷地の一番奥まった場所にあり、母屋・離れと共にL型に庭を囲う配置となっています。
近くの畑や庭で採れる野菜・果物を料理に使ったり、縫い物をしたり、季節感を大事にしたり、「ナチュラル」で「自給自足」的な暮らしのできる家にしたいというご要望でした。寝室を1Fに持ってきて2Fには2つの子供室のみとし、将来的には1Fだけで生活が完結する平屋に近い建て方です。
1Fは南東に面する庭側を表動線として、玄関・リビングダイニング・書斎を配置、北西の隣地側を裏動線として、水回り・キッチン・パントリー・寝室を配置しました。玄関からLDKへの表動線、水回りへの裏動線、2Fへの階段と動線が分かれています。ガラス戸を引いてリビングへ入ると、左手に大開口があり庭へと続いています。料理をしながら、食事をしながら、TVを見て寛ぎながら、どんな時でも庭を視野に入れることができます。ダイニングから書斎の脇を通っても、キッチンからパントリーを通り抜けても寝室へ行くことができ、行き止まりの無い動線になっています。寝室での眠りをLDKでの生活音ができるだけ妨げない様に、寝室とLDKの間にWICを置いて緩衝地帯としています。キッチンからは水回りを通り抜けて玄関へと出られ、こちらも回遊できる動線になっています。パントリー・キッチン・水回りは一直線上にあります。玄関へ戻って階段を上がると、2Fには左右対称になった子ども室があり、どちらも3面の壁に窓がとれていて、もちろん庭を望むことができます。
とにかく庭が素晴らしかったので、庭に対する背景となるような、以前からそこにあったような佇まいとなることを目指しました。

戻る

ページトップ

株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。

愛知県豊川市の工務店×設計デザイン会社 株式会社kotori

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 0533-75-6266
スタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7
TEL: 0533-75-6266 FAX:0533-75-6267
イベントスタジオkotori
〒442-0857 豊川市八幡町西赤土46-4

kotori All Rights Reserved.