staff blog
9月に受講した「住宅省エネルギー技術者講習」の修了証が届きました![]()

平成25年省エネルギー基準について、半日かけてあらためて勉強しなおし、
最後に修了考査を受けたものです![]()
外皮平均熱貫流率(=UA値)の計算、一次エネルギー消費量の計算、が主な内容です![]()
長期優良住宅にも平成25年省エネルギー基準が適用されるようになりましたが、
近い将来、すべての新築住宅にも同等以上の基準が課されるようになるとのことです。
住宅に求められる性能も時代の要請で変わっていくため、常に勉強をし続ける必要があります![]()
					prev.
				
				豊田市 生駒町の家 工事請負契約
2015.11.25
				next.
				
				「豊橋市 牛川町の家2015」地縄張り
2015.11.27
recommend
- 
						
- 
								
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
 
 - 
						
- 
								
狭間の世代
2025.10.01
 
 - 
						
- 
								
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
 
 - 
						
- 
								
静けさを纏う光
2025.09.29