staff blog
こんにちは。
本日は、豊橋市『馬見塚町の家』にて
製作の物干しの取付でした。
kotori では、そのお客様及びその現場に応じて
大きさ、高さ、もっと言えば
洗濯物の量に応じて
物干し金物をできる限り、製作させていただいています。
したがって、今回もお客様のご要望もあって
かなり、大きな物干し金物となりました。

写真では、わかりませんが、
できる限り、デザインを重視し且つ使い勝手を考慮した物干しです。
1ミリでも精度が悪いと取付ができない程のシビアな物干しです。
今回も上手く納まりました。
完成時に改めて写真はアップさせていただきますが、
今回も、K熔接さん、K大工さん
面倒な納めにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
仕上がりが楽しみです。
そんな kotori の軽トラ日記でした。![]()
prev.
「豊橋市 馬見塚町の家」 現場にて
2017.12.12
next.
豊川市『蔵子の家』土間コンクリート打設
2017.12.14
recommend
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
重量木骨プレミアムパートナー
2025.09.19
-
-
SE構法の歴史
2025.08.22