staff blog
こんばんは~![]()
明日の天気は、、、
残念ながら雨。![]()
という事で工程を組み直しましょう。
しばらくこの作業が繰り返されそうです。![]()
そんな本日は、西尾市『田貫町の家』にて
SE構法構造材の金物取付が行なわれました~

本日も暑い中、
三馬力にて作業をしていただきました。

無事に金物取付も終え、

屋根垂木の組立に入りました。

助っ人のバラちゃんも力一杯作業してくださいました。![]()
いつもいつも、ありがとうございます。
6/9の上棟もよろしくお願いいたします。m(__)m
そして、本日は岡崎市『竜泉寺町の家』では、、、
K大工さんの手によって、
土台伏せ及びSE構法柱脚金物の取付でした。![]()

こちらも暑い中、K大工さん
ありがとうございました。

今日も一日、皆さんありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
そんな kotori の軽トラ日記でした~ ![]()
prev.
6月のふらっと35金利
2018.06.05
next.
岡崎市SE構法『竜泉寺町の家』土台伏せ。
2018.06.06
recommend
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
重量木骨プレミアムパートナー
2025.09.19
-
-
SE構法の歴史
2025.08.22