staff blog
大晦日。
本当にあっという間の一年でした。
2018の顔。
今年、一年間でもっとも活躍した人からご紹介させていただこうかな、、、
と思ったけど、皆さん大活躍だからやめときます。(順不同)

豊川市『蔵子の家』T樣のワンちゃん。

よ~くしゃべったね、左官屋さんのトキさん。

いつも応援ありがとう、大工のやすくん。

同じく、いつも応援で来てくれるスケさん。

いつもありがとうございます。m(__)m

キッチン屋さんがまさか、お施主さんの親御さんだとは、、、笑。
ありがとうございます!

いつもいつも綺麗な仕上がりをありがとうございます!
塗装屋さん。

丁寧な、そして美しい納めをありがとうございます!
板金屋さんのサコタさん。

強面だけれど、話をすると実は優しい。![]()
この方の基礎の精度はピカイチです。
基礎屋の平田さん。

あと20年は頑張ろうね~
建具屋さんの杉山さん。

あと30年は頑張ろうね~
電気屋さんの坂部さん。
穴からひょっこり坂部さん。↓


寒い中の地鎮祭。
Yさま、今年はお世話になりました。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m

強風の中、一人で屋根での作業、忘れません。
大工のバラちゃん、ありがとうございます! インパクトも忘れません、、、(笑)

今年の夏は暑かった~
たくさんの井戸水いただきました。
N樣、ありがとうございました。m(__)m

鼻歌交じりの塗装屋さん、今年も一年ありがとうございました。

身体はめっちゃ大きいのに仕事が繊細。
畳屋さんの沢田さん。

相変わらず、精度抜群。
鍛冶屋のKさん。

神主さんの柴田さん。

これは、忘れてはいけない。
たくさんの方々に助けていただいた屋根材搬入。

今日も力一杯作業してくださっていたK大工さん。

新城市『玖老勢の家』N樣のお父様。

いろいろとご協力いただき、本当にありがとうございました。

工事中、騒がしくてごめんね~ ![]()

家具屋のさんちゃん。

皆さんもうご存知、良くしゃべる左官屋トキさん。

もくもくと作業してくださる大工のイサムさん。

『美 配線』坂部さん。

最近特に、精度がピカイチ。
N大工さん。

ヤギと戯れる仲良し夫婦の建具屋さん。

杉山建具さん。

こちらも忘れてはいけない。
みんなで長尺屋根を手運びしました。板金屋さん、ありがとうございました。m(__)m

仮設電柱設置だって当たり前だと思ってませんよ、坂部さん。
いつもいつも考えてくださり、ありがとうございます。m(__)m

時にはスタッフ原氏も、原塗装に変身。
いつも、力一杯ありがとう。

いつもピカピカ 山村美装さん。

スタッフのさなちゃん。

イケメン造園屋さん、日高さん。

常に120%、THインテリアさん。

餅投げに駆けつけてくださったOB施主のSさん。

外装屋さんの富ちゃん。

ie・bon いえぼん三河版の表紙に選ばれました~
撮影のご協力ありがとうございました。
うどん屋さんの定吉さん。

北海道のO様、今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

ドイツのGUTEX社さん、ありがとうございました。
来年も引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m

仲良しです、、、笑。
N大工さんとお施主様のKさま。


















今回は、ごく一部の方々に登場していただきましたが、
2018年もたくさんの方々と出会い、
たくさんの方々に助けられ、
そして、たくさんの業者さん・職人さんに
ご協力をいただき、無事故、無災害で一年終える事が出来ましたことを
この場お借りし、厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
多くのお客様ともこうして楽しんで家づくりをさせていただくことができました。
心より感謝し、今年一年を納めさせていただこうと思います。
本当にありがとうございました。
そして何より、仕事熱心で心よりお家づくりが好きなスタッフの原くん、伊藤くん、ちひろくんにも
心より『ありがとう。』





そして最後に、今年も一年間、最後の最後までブログを読んでいただき本当に
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年 最終 kotori の軽トラ日記でした。
良いお年を、、、
瀬戸市『三沢町の家』仕事納め。
2018.12.31
2019年 ご挨拶
2019.01.01
recommend
-
-
浴室
2025.07.12
-
-
名古屋市熱田区マンションリノベーション工事完了
2025.07.02
-
-
建具の仕上げ
2025.06.22
-
-
10年目の外構リノベーション完了
2025.06.07