staff blog
こんにちは![]()
本日は予定通り豊川市「おおぎ町の店舗」にて上棟が行われています。
K様、誠におめでとうございます!

連日厳しい暑さが続いておりますので
現場で作業して下さっている方々の体調が心配ですが、
どうか無事に上棟されますよう祈っております。
さて、本日は「美幸町の家」の和室に設ける
地窓について考えています![]()
地窓というのは床と同じ高さに設置する低い窓のことです。
和室でお昼寝をする時に自然の風を取り込みたい。
でも外のアプローチに近い位置にあり、
室内が見えてしまうのは落ち着かない。
では型ガラスにしたらどうか。
開けている時は網戸なので見えてしまう。
その小さな窓にロールスクリーンや障子をつけるのか。
縦格子では檻の中のような見え方になってしまわないか。
お施主様も含め色々な意見が出ます![]()
何が最適なのか、まだ模索しているところですが
私は、障子やロールスクリーンの必要ない型ガラスにして
窓の近くに植栽をするのがいいのではないかと思っています。
窓を開けている時は緑が見え、外からの視線も適度に遮ってくれます。
まだ次回のお打合せまでお時間がありますので
たくさん検討してみたいと思います![]()
prev.
豊川市『おおぎ町の店舗』
2019.08.01
next.
新たなkotori空間
2019.08.02
recommend
-
-
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
静けさを纏う光
2025.09.29