staff blog
こんにちは![]()
また週末のお天気が
マークになっている豊川市。
この二日間は貴重な晴れ間となりそうですね![]()
さて、本日は可動式ワゴンのお話です。
今プランニングを進めさせて頂いているお客様の中に
キッチンに可動式のワゴンを置くことを
検討されている方がいらっしゃいます![]()
キャスター付きのキッチンワゴンは
栗原はるみさんがプロデュースしたトクラスのキッチンでも
「ワークトップワゴン」という名前で採用されています![]()

カウンターの下に組み込んで、必要な時に一人で自由に移動できるので
キッチンの使い方が広がるそうです。
キッチンだけに限らず、子供部屋、書斎、洗面室、土間収納など
他の空間で取り入れてみるのも面白いかもしれません![]()
例えば洗面室にあったら、あまり広さが取れなくても
洗面室収納の下部を可動式のカウンターにしておけば、
必要な時だけ出して使えるので、お風呂の時に
一時的にバスタオルや着替えを置いておく場所として重宝しそうです![]()
					prev.
				
				豊田市『駒場町の家』電気配線始まる。
2019.09.25
				next.
				
				豊川市『美幸町の家』階段施工図
2019.09.26
recommend
- 
						
- 
								
正方形の中のレイアウト
2025.10.03
 
 - 
						
- 
								
狭間の世代
2025.10.01
 
 - 
						
- 
								
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
 
 - 
						
- 
								
静けさを纏う光
2025.09.29