staff blog
こんばんは。![]()
今年も残すところ数時間となりました。
毎年恒例の2019年、今年の皆さんの顔です。
娘さんのことが可愛くて仕方がない、大工の中条さん。


実は、寂しがり屋の大工のいさむさん。


おちゃめな神主、しばたさん。

名言『何歳になっても、、、杖をついてでも現場に行きます。』
元祖 『美 配線』72歳の坂部さん。


クロス屋さんのスケさん。

仕事大好き、すご腕大工のKさん。


強面だけれど、シャイな水道屋の加藤さん。


定吉うどんのパートの『はっちゃん』

左官屋の『ときさん』と『りょうさん』

ピンのときさん。この時はよ~く喋る。笑

NCNの西野さん、株)日新の細木さん。

いろいろアドバイスをありがとうございます。板金屋さんの飯谷さん。

いつまでも元気でいてくださいね。
建具屋の杉山さん。


豊川市T様宅にて、、、
建具の調整、ワンちゃんに見守られながら、、、

本当にいつ見ても美しい熔接。
鍛冶屋さんの加藤さん。

いつもいつも丁寧に張ってくださるサイディング屋さんの金子さん。

大工の安くん。

建具屋のともさん。


顔出しNG??笑。
基礎屋のH建工さん。 噂では、小学校で大人気者らしい、、、

クロス屋さんのスカさん。

仲良し夫婦の建具屋さん。

4月から入社だね、藤丸君。

ちーが藤丸君を指導する。の巻

いつも真面目で冷静な竹内さん。

日に日に成長しているね、スタッフのちー。

大工のかずきさん。

エーデザインの青山さん。

プリマヴェーラの村田社長。
そして、コセンティーノの范さん。

THインテリアのいわきさん。


鼻歌交じりの塗装屋さん、シゲちゃん。

何回出てくんの??? 笑 坂部さん。

8月8日 皆様のおかげで無事にイベントスタジオOPEN


今年もたくさんのOPENHOUSE開催。

写真家のヤスオさん。

千葉県から、、、
ティンバーヤード 並木社長さん。

ダンディなクリーナー屋さん、おだちゃん。


岐阜高山市から遥々。
家具屋のマキノウッドワークスさん。

スタッフの原氏。


お引渡し~
今後とも、よろしくお願いいたします。m(__)m

ご契約~

かわいい二人組。![]()

お母さん、いつまでもお元気でいてください。
年始のお打合せもよろしくお願いいたします。m(__)m

天候にめぐまれた最高の地鎮祭でした~ ![]()


2020年は、この二人のコンビに大注目です。
ちー と 藤丸君。

あっという間にお引渡しでしたね。
今後とも、よろしくお願いいたします。m(__)m


平成から『令和』。

いつまで経っても現場好きだわ、、、笑。


豊橋市Nさまのご趣味にはびっくりでした~
わたし、蛇年ですが触れませんでした、、、![]()

豊田市Kさま、ありがとうございました。

安城市O様、毎回毎回のお打合せが楽しみです。

そう言えば、ちー いつひげ剃った???


ここの夫婦も仲良しです。
ご主人さんは握手が得意です、、、笑。

息子さんのポーズカワイイ。
謎でしたね、、、

ちー、頑張れ~![]()

個人的この写真、とても好きです。![]()

もうすぐ上棟ですね~
楽しみです。

あっという間に完成かな、、、
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m

恒例の kotori の協力業者さんとの忘年会。

こうして、振返るとあっという間の2019年でした。
たくさんの方々に出会い、たくさんの方々に助けていただき
本年も無事故・無災害で終える事が出来そうです。
当たり前に過ぎてゆく日々の中で、普段感じる事が出来ない感謝の気持ちを今、
こうして写真を見返すと改めて感じています。
この場をお借りして、皆様方に本当に厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2020年もより一層、スタッフ一丸となって 弊社kotori らしい楽しんで家づくりに精進していく所存です。
来年も変わらぬお付合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
2019年も最後の最後まで、軽トラ日記を読んでくださり本当にありがとうございました。
ではでは、皆さま良いお年をお迎えください。
そんな kotori の軽トラ日記でした~ ![]()
年末
2019.12.31
謹賀新年 2020年 ご挨拶。
2020.01.01
recommend
-
-
雨蛙
2025.10.02
-
-
学生のお手伝い①展開図
2025.09.28
-
-
知らないと危険!住宅の白蟻被害と防蟻工事の必要性
2025.09.06
-
-
近年人気の
2025.08.05