staff blog
こんばんは。
本日は、豊田市『駒場町の家』より現場レポートです。
こちらの現場は、只今内部造作工事の真っ最中。
下記の写真のように、大工のいさむさんが天井下地を組んでくださっています。

リビングはこんな感じ。

そして、廊下はこんな感じ。
ちなみに弊社kotori は一般的な天井下地の胴縁のピッチ303ミリよりも
細かくて、227.5ミリピッチにしています。
ここがポイント。 
  
後々の仕上げに影響すると考えての事です。
詳しくは、また次回にでもご説明させていただきます。

そして、お馴染みのこの方。
S電気さんです。
キッチンのフードのダクトの位置出しをしてくださいました。
相変わらず、丁寧に施工してくださって感謝感謝です。
いつもいつもありがとうございます。
そんなあっという間の一日、、、
今日も一日、皆さんありがとうございました。
感謝感謝の軽トラ日記でした~ 
					prev.
				
				豊川市S様 豊田市駒場町の家
2020.01.18
				next.
				
				安城市『新田町の家』造作&外壁サイディング張
2020.01.19
recommend
- 
						
- 
								狭間の世代2025.10.01 
 
- 
						
- 
								学生のお手伝い②模型製作2025.09.30 
 
- 
						
- 
								SE構法の歴史2025.08.22 
 
- 
						
- 
								耐風等級2025.08.07 
 
 
									 
									 
									