staff blog
こんばんは。
今日も雨が降ったり止んだり、
現在は、激しく降り続く豊川市内スタジオkotori より
現場レポートをさせていただきます。
本日は、待ちに待ったキッチンの取付です。
今回は、二階に水廻りが集約されている間取りで当然キッチンも二階。![]()
朝早くから材料の荷揚げもあり、3馬力での施工となりました。

作業は、順調に進み、

お昼には完了。![]()
今回も完璧な納めですね。
そして、ベランダではK大工さんがデッキの施工をおこなってくださり、
こちらも完璧な納め。![]()

お昼からは、クロス屋さんも来てくださり一階のクロス張りがおこなわれました。
本日は、いつものTHインテリアさんに加え、
応援のクロス屋さんも来てくださり、2馬力にて作業です。

本日も暑い中、ありがとうございました。m(__)m

そして、最後にスタッフのKさんが清掃をしてくださってました!

こうして、みんなのご協力のもと、
今月末のOPENHOUSEにむけて現場は着々と進んでいます。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
あっ、そうそう
本日は、遥々長野県より弊社に入社したい。とのことでNさんが面接に来てくださいました。![]()
途中、電車が大雨で遅延するというハプニングもあったようですが、
無事に面接をさせていただくことができました。
とにかく、SE構法が好きで、重木の事も詳しくてびっくりでした。
若い方が、建築に興味をもってくれると私はうれしく思いますね。
本日は、ありがとうございました。m(__)m
豊橋市「宮下町の家」OPENHOUSEご予約状況
2022.07.12
照明器具
2022.07.13
recommend
-
-
狭間の世代
2025.10.01
-
-
学生のお手伝い②模型製作
2025.09.30
-
-
断熱のもう一つの答え
2025.09.25
-
-
重量木骨プレミアムパートナー
2025.09.19