staff blog
こんにちは
GWの中日ですね、お仕事の方もいらっしゃると思います。
さて、kotoriでは意匠にとてもこだわることが多いです。
意匠とは「工夫をめぐらすこと」という意味があるのですが、自分的にはデザインにこだわることだと思っています。
例えば、より洒落たものに、よりスッキリ見せるようになど。
簡単に例を言うなら、鉄骨階段などまさにそうです。
木材で作るとなると強度の面などで難しいとされる、スッキリさなどを鉄骨でならカバーできます。
そしてそれが空間の視覚的広さや、アクセントにもなったりします。意匠性が高い、ということです。
recommend
-
-
SE構法
2025.09.16
-
-
耐震シェルター
2025.09.15
-
-
豊橋市北山町の家のプレゼン
2025.09.12
-
-
ダイニング
2025.09.11