Loading...

staff blog

エアコンの温度センサー

2025.07.05

こんにちは。

 

 

 

先日、梅雨も明けたこともあり、暑い日が続きます。

 

 

 

この時期は、熱中症にならないためにも無理せず

 

 

 

適度に冷房されたお部屋で過ごしていただきたいものです。

 

 

 

エアコンで冷暖房をする場合、設定温度を入力しますよね。

 

 

 

エアコンが室温を感知して、自動で設定温度になるように調整してくれるのですが

 

 

 

では、どの部分で室温を感知しているのかご存じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

実は機種によって感知しているセンサーの位置は異なり

 

 

 

室内機の吸い込み口や、下部や前面などに付いていることが多いです。

 

 

 

中には、リモコンの内部に補足的なセンサーが内蔵されているものもあります。

 

 

 

そのため、室内機やリモコンは、普段、人がいる位置や高さに近い場所に

 

 

 

設置、保管しておくことが望ましいです。

 

 

 

 

prev.

地震

2025.07.04